院長鰐部春昌
医師である父の影響を受け歯科医師の道へ。2009年愛知学院大学大学院(歯内治療学専攻)修了。同大学病院で長年にわたり専門領域を研鑽。2014年、生まれ育った知多市の住宅街で開業。子どもから高齢の患者まで居心地の良い、明るく清潔感のあるクリニックで地域医療に励んでいる。休日は川や湖に出かけ、趣味の釣りを楽しむ。
本来の歯を最大限に残すことをめざし
患者さんが納得できる治療を提供
どんなに素晴らしい歯科治療を施しても、生まれ持った歯に勝るものはありません。そのため、「本来の歯を最大限に残せるよう丁寧な治療をする」という診療方針のもと、2014年に開業いたしました。
私は愛知学院大学大学院で歯内治療学を専攻し、大学病院で専門領域を7年間研鑽しました。歯内治療とは、歯の神経を取ったり腫れている状態を治すために根管の処置を行ったりする治療です。当院では抜歯のセカンドオピニオンも実施していますので、気になることがありましたらぜひ受診いただけたらと思います。
歯科医院につらい治療のイメージを持たれる方が多いのですが、少しでもリラックスしていただけるよう、待合室や診察室にふんだんに外光を取り入れ、明るい雰囲気づくりを心がけています。診察室は私の目が全体に届くようオープンスペースにしていますが、高いパーティションでプライバシーを守り、衛生管理も徹底しております。また、ゆったりとしたスペースを確保しバリアフリーを採用していますので、ベビーカーや車いすを利用される方も安心して来院ください。
最大限に歯を残す治療を
めざしています
当院院長は歯内治療を専門的に学び、大学病院で専門領域に長年携わった経験を生かして適切な根管治療を行っています。
ホームケアとメンテナンスで
歯を守ります
ブラッシング指導で「磨いている」から「磨けている」歯磨きに。さらに定期的なメンテナンスにより患者さんの歯を守ります。
抜歯のセカンド
オピニオンも実施
「抜く前に相談すればよかった」という後悔がないよう、当院ではセカンドオピニオンを実施しています。お気軽に受診ください。
感染症対策も
徹底して行っています
ビニールシートで飛沫感染を予防し、滅菌器で機材滅菌するなど感染症対策に尽力。治療前の検温も実施しています。
一般歯科
虫歯・歯周病の治療、抜歯、入れ歯の調整など多くの症状に対応し、患者さんの本来の歯を生かし快適な生活を送っていただけるよう治療にあたっています。当院では大型のモニターを使用してエックス線などの画像を見ながら詳しく説明していますが、わからないことは気兼ねなくお尋ねください。治療内容をはじめ、治療の流れ、費用などを納得いただいた上で治療に入らせていただきます。
小児歯科
子どもの頃から年齢に合わせたケアを行い、いつまでも自分の歯を大切にする習慣を身につけていただくことが大切です。怖い思いを経験すると、「歯医者嫌い」を招くので、当院では細心の注意を払って治療に臨んでいます。お子さんがスタッフと打ち解けるまで、時間をかけて対応させていただきます。また院内はバリアフリー設計でベビーカーに対応し、キッズスペースも設置しています。
予防歯科
当院は「最大限に歯を残す治療」をめざして診療にあったっていますが、そのためにはホームケアと定期的なメンテナンスが欠かせません。ブラッシング指導に従って毎日の歯磨きの仕方を見直していただき、さらに定期的にクリニックを受診し、口腔内の掃除や必要なメンテナンスを行うようにしてください。ご自身の歯をいつまでも残せるよう、サポートさせていただきます。
歯内治療
歯内治療とは文字どおり「歯の内部の治療」のことを指し、通常は歯の土台である根の中の管(根管)に関した治療を「歯内治療」と呼んでいます。歯を保存したいという気持ちと、そのための良い方法を探究し生まれたこの「歯内治療」ですが、実はとても高い技術が必要です。大学病院で長年「歯内治療」の技術を研鑽した当院院長が個々の症状を見極め、適切な治療をご提案しています。
わにべデンタルクリニック
名鉄常滑線 古見駅から車で5分
当医院では、以下の施設基準等に適合している旨の届出を行っています。
通院されている患者様におかれましては、何卒ご理解の程をよろしくお願い申し上げます。
歯科外来診療医療安全対策加算1医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
歯科外来診療感染対策加算1医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を備しています。